働き方

スーツは安いのでOK!金額やブランド重視は逆に悪印象!?

社会人になって少し経つと、ちょっとスーツにお金をかけようかと思ったりしませんか?

もしあなたがスーツが好きならそうすべきですが、スーツって、実はパッと見ただけでは良いもの悪いものってあまり違いがわかりません。

見る人が見たらわかりますが・・・。

実際私は営業という仕事で色んな人に会いますが、スーツにお金をかけたことは一度もありません。

会社から補助が出るならまだしも、全部自費ですから、そんないいものは要らないと思ってますし、会社の看板背負うために自腹を切って高いスーツ買うなんてのは変だと思っているからです。

だらしない着方をしない限り、スーツは高いもの要りません。リーズナブルなスーツを併せて紹介します。

スーツは、何万円もする高級なものは不要

仕事をする上で、スーツは着回しするためにも何着かは必要ですが、いずれも何万円もする高級なものは不要です。

よっぽどスーツに対してこだわがあったり、そもそもスーツを着ることが好きなら別ですが、仕事柄必要というだけであれば、リーズナブルなスーツで全く問題ありません。

何故なら、スーツはパッと見ただけでは、良い悪いの判断が難しいからです。

例えば、あなたが仕事で会う人が着ているスーツを見て、「これは高くていいスーツだ」とすぐに判断できますか?

出来ると言う人は、かなりスーツに詳しく目利きと言えます。

パット見でわかる範囲と言えば、ビシっとしていてだらしない感じが無い、地味か派手かくらいでしょう。

ですから、こだわりが無いのであれば、量販店のスーツで充分なのです。

上司や先輩から、「スーツは良いもの、高いものを着ろ!身だしなみが重要だ!!」などと言われるかもしれませんが、全く気にする必要はありません。

私は営業職なので、仕事の都合、色んな人に会いますが、着ているスーツは、AOKIと洋服の青山で買ったもので、おまけに2着目半額とか2着目1,000円とかのものしか買いません。

1着あたり1万円ちょっと超えるくらいです。

ワイシャツやネクタイも、量販店で買ったもので、そんなに高いものは買ったことがありません。

それでも、大企業の役員や幹部に会って何の違和感もありませんし、上司からも身だしなみについて何も言われたことはありません。

安っぽいなとか、もっといいものを着ろ、とか一切言われません。

見た目だけでは、高いのか安いのかわからないからです。加えて、柄物の目立つものを着たりせず、落ち着いた色合いで揃えているからです。

それで充分であり、それがベストだからです。

 

無理に高いものを着る必要は全くありません。

 

無理して高いスーツを買ってしまうと下手したらイタいと思われる

もし無理して高いスーツを買うと、実は逆にミスマッチが起こり、イタい人だと思われてしまいます。

スーツだけだと浮いてしまう

もしーツだけが高いものだと、1点豪華主義者のようになってしまいバランスが悪くなります。

もし高いスーツを買うなら、ワイシャツ、ネクタイ、ベルト、靴、カフス等、一式で揃える必要があります。

スーツはトータルバランスが重要ですから、スーツだけいいものにしても、他に一緒に身に着けるものもスタンスを合わせないと、おかしな着こなしになります。

しかも、このような1点豪華主義の着こなしは、素人から見ても見抜きやすいんです。

スーツが高額であるため、生地や仕立てが良い分、他に身に着けるものとの差が浮き彫りになりやすいんです。

例えば、高いスーツは、その仕立てに合ったタイプのワイシャツを合わせるべきなのですが、そういったことを知らずにワイシャツを着てしまうと、ワイシャツの襟の形が合わなかったりして、そこが目立って見えてしまいます。

この場合、安物を着ている人よりもはるかにダサいです。

最初から無理せず身の丈にあったスーツにしておけば、このようなバランスが崩れてしまうことはありません。

相手にマイナスのイメージを与えてしまう

高いスーツは、見た目はいいかもしれませんが、相手にマイナスのイメージを与えてしまい、逆に悪い印象を与えてしまうことがあります。

特に、中高年と呼ばれ、企業の幹部クラスの人間は、まだまだ昭和というか、年功序列というか、昔の考えのままです。

これは同じ会社の幹部でも同じですし、得意先のように違う会社の幹部でも同じです。

あなたのように、自分より若い社員が、高いスーツやブランドスーツを着たりしていること自体を悪く受け止めることがあります。

 

「若いくせに、俺よりも良いものを着やがって」

「高い給料もらってるんだな。こっちが払っている金でおまえらいい暮らししてんだな」な

などと思われてしまうこともあります。

私は昔居た会社が高給で有名だったので、そのようなことを言われた事があります。私はお買い得なスーツを色の合わせ方やバランス重視等で、見た目の印象が良く見えるようにしていたので、このように嫌味っぽく言われたことがあります。

しかし、スーツを見せて、ノーブランドだしワイシャツもネクタイも特価品ですと説明して難を逃れました。

ですが、アルマーニとかで一式そろえていた同僚は、「こっちが払っている金でオマエら高い給料になるのはオカシイだろ!」と、クレームっぽくなってました。

ビジネスの本質から外れた、モンスタークライアントですが、実際このように、悪い印象を与えてしまう事もあります。

理解不能なクレームですが、それでも得意先ですから、真摯に対応しないといけません。服装だけで損するなんて、お金ももったいないし、仕事を進める上でもこんなことになるのはもったいないですよね。

こういった観点から、普段着るスーツは高いものでなく、あなたの年齢や社会での印象を踏まえ、高いものでなくて充分なのです。

 

 

実は高いスーツよりもリーズナブルなスーツの方が長持ち?

高いスーツはきちんと手入れしないと長持ちしない事もありますし、そうなるとすぐ傷み、コスパもよくありません。

高いスーツは、生地も高いものや光沢を出すためにシルク(絹)を使っていたり、量販店のものとは違う生地を使っていたりして、専門の業者や、その買った店でのみ、メンテナンスやクリーニングをしないと、生地が傷んでしまうことがあります。

ですが、たいがいの人は、街のクリーニングで済ませてしまいます。面倒だからというのもありますが、「どっちも大してかわらないだろう」という思い込みがあるからです。

 

実際、名は伏せますが、有名ブランドのスーツは、街にあるクリーニング屋に出してしまうと、長持ちしません。生地はもちろん、洗うための洗剤や柔軟剤、仕上げの工程など、全てをスーツに合わせており、スーツ専用のクリーニングサービスや仕立てをしているからです。

※街のクリーニングが悪いト言っている訳ではありません。

かたや、量販店のスーツは主に綿だったり、特殊な生地は使ってないので、待ちのクリーニングに出しても何ら問題ありません。

実際、私は今着ているスーツは、AOKIと洋服の青山で買ったものがそれぞれ4着ずつ(春夏用4着、冬用4着)ですが、10年くらい前に買ったものですが、大きな傷みはありません。

多少は傷んできてますが、破れたりしているところはありませんし、クリーニングで色褪せたり型が崩れたりなど、変に傷んだりはしていません。

クリーニングなどの維持費もべらぼうなお金がかかる訳ではなく、それでいて長持ちしていますから、一石二鳥ですね。

 

さいごに

あなた自身が、スーツに対してこだわりが合ったり、コーディネイトが好きなら、高いものをそろえ、着こなし、維持していけばいいと思います。

しかし、上司や先輩から良いものを着ろと言われた、とか、安いものじゃ社会人としてダメだという理由で、高いスーツを買うのはやめましょう。

お金の無駄です。

目利きでない限り、パット見て、スーツが良い悪い、高い安いなんてのはわかりません。安いからダメなんてこともありません。そもそも一目見て安いスーツはわかりません。

先に書いたように、こだわりがあるなら、買うだけでなく、買ったあとも大事にしていきますが、買わされ感があったり、義務的な感じで買うと、すぐにダメにしてしまいます。

高いスーツは買う時だけでなく、買った後もメンテやクリーニングにお金がかかります。

その上、スーツだけでなく、ワイシャツやネクタイ、ベルトにカフス等、一通りを同じレベルで揃えないと、アンバランスになってしまい、逆にダサくなりますし、ハタから見ても1点豪華主義者のイタいヤツと思われてしまいます。

高いスーツを着ても、着こなしがちゃんとできてない方が、マイナスです。

こだわりがないのであれば、AOKIや洋服の青山で揃えましょう。品質もいいですし、仕立てもキレイです。3点セットや2着目半額、2着目1,000円など、リーズナブルで揃えられます。

それでいて、耐久性もあります。

先に書きましたが、私のスーツは10年経ってもまだ現役で着れてます。

 

上司から言われたとか、無理して身なりをそろえるよりも、身の丈に合い、何よりあなたに合ったスーツを着ることを意識しましょう。

 

それが一番かっこいいですし、一番印象が良いです。